56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福山市議会 2020-03-13 03月13日-06号

第2期びん圏域ビジョンでは,今後の取り組みについて,経済都市機能住民サービスの3つの視点を上げて,重点プロジェクトの設定など,一定方向性は示されているが,本圏域の特性である中国地方交通物流機能拠点技術力物づくり中心とする産業拠点全国を代表する観光資源などの潜在力を最大限に生かす上から,本市の各事業においても,市域を超えた隣接市町との広域連携がさらに推進されることを求めて賛成。 

府中市議会 2020-03-12 令和 2年総務文教常任委員会( 3月12日)

5年間につきましては、圏域ビジョンをつくりまして、その中で方向性を決めまして、取り組みを具体的にしていくところでございますが、この中でまず経済という部分で申しますと、これは何度かこういった委員会でも御報告させていただいておりますけれども、やはり中小企業ものづくりの町がこの備後圏域多くございます。

福山市議会 2020-02-27 02月27日-04号

備後圏域連携中枢都市圏取り組みについては,新たな圏域ビジョン策定し,域内経済循環促進や安定した医療提供体制の確保,行政サービス効率化などに重点的に取り組みます。 引き続き,課題を先送りすることなく,未来志向都市づくりに向けた第一歩を踏み出し,備後圏域の一体的な発展につなげてまいります。 次に,財政指標の動向についてであります。 

福山市議会 2020-02-25 02月25日-02号

備後圏域では,人口減少社会にあっても活力ある経済社会を維持することを目的に,全国トップを切って取り組みをスタートし,行政のみならず,産業界大学などと連携を密にして,圏域ビジョンに掲げる施策を展開してきました。その結果,Fuku-Bizの整備などにより中小企業支援を強化するとともに,官民連携により全国デニム産業集積地としての認知度を高めることができました。

福山市議会 2020-02-17 02月17日-01号

年度からは,第2期びん圏域ビジョンがスタートします。第2期ビジョンでは,これまでの取り組み基本に,圏域の一体的な発展と各市町共通課題解決に向けて,圏域内経済循環促進医療連携の強化,行政サービス効率化取り組みます。引き続き,本市が備後中核都市としてリーダーシップを発揮し,各市町の特色を生かしつつ,豊かさを実感でき,いつまでも住み続けたい備後圏域実現を目指してまいります。 

福山市議会 2019-12-12 12月12日-04号

さきの総務委員会では,第五次福山総合計画第1期基本計画計画期間の変更や,第2期びん圏域ビジョン策定なども示されていますが,まさにこれらは福山市の持続的発展を目指すための道筋を示すものだと考えるものです。 そこでお尋ねします。 市長は,ことし一年をどう振り返り,来るべき2020年をどのような一年にしたいと決意しているのでしょうか。

福山市議会 2019-12-11 12月11日-03号

現在策定中の新たな圏域ビジョンに基づき,とりわけ,強い圏域経済実現に向けた経済循環促進や,住民が安心して暮らせるよう,安定した医療提供体制の構築,先端技術の活用により効果的,効率的な行政サービス提供などに注力をしてまいります。そして,人口減少社会にあっても備後圏域が一体的に発展できるよう,中核都市としての責任と役割をしっかりと果たしてまいります。 

尾道市議会 2019-06-19 06月19日-02号

その後、びん圏域活性化戦略会議を立ち上げ、住民事業者へのアンケートなど広く意見を求めながらびん圏域ビジョン策定し、毎年度修正をしながら今日に至っております。 この都市圏に参画するための連携協約締結については、締結に関しては議会の議決が必要だったため、尾道市議会でもさまざまな議論がされました。しかし、その後の協議についての報告議会にほとんどなされておりません。 

福山市議会 2019-02-25 02月25日-01号

連携中枢都市圏としての取り組み関連では,再来年度からスタートする次期びん圏域ビジョンを見据え,圏域共通の諸課題解決一定道筋をつけられるよう,圏域内企業金融機関大学等連携してまいります。このため,主な取り組みとして,圏域経済発展に向け,日本政策投資銀行の知見を活用し,圏域内経済循環を促す具体的な方策を提示したいと考えています。

府中市議会 2018-03-01 平成30年第1回定例会( 3月 1日)

そして、平成27年12月に、府中市の総合戦略推進体制を確立し、府中人口ビジョンが示され、それと同時期にびん圏域ビジョンの三つの基本方針と七つの分野の基本方針が明らかになりました。  また、第4次府中行政改革大綱は、平成27年12月に答申がなされ、平成28年1月26日に議会に提示をされました。府中財政計画につきましては、毎年2月に示されております。

府中市議会 2017-12-08 平成29年第4回定例会(12月 8日)

次に、「びん圏域ビジョン―成長戦略2015―」、これは福山市を中心とした6市2町の広域連携連携中枢都市圏構想であります。これは、戸成氏が市長になられてからの事案であります。当然、府中総合戦略とリンクしているわけですけども、私たちには府中市の立ち位置が見えてきません。6市2町の中で府中は何をするのか。例えば、岡山のほうのまちは、ジーンズを売り出そうとか、いろんなそれなりのものがあります。

福山市議会 2017-09-11 09月11日-02号

次に,びん圏域ビジョンについてお尋ねします。 市長は就任以来,福山市のみならず備後圏域の一体的な発展を目指し,市政運営に取り組まれております。市政運営基本一つ連携を掲げ,国,県,他市町民間企業など多様な主体との連携を強化され,事業効果を高められています。連携中枢都市圏構想もその一つであり,福山市を中心とする圏域6市2町は,全国トップを切ってこの新たな広域連携を推進してきています。

府中市議会 2017-09-11 平成29年第3回決算特別委員会(9月11日)

また、びん圏域ビジョン策定の趣旨、今、広域連携ということをうたわれますびん圏域ビジョンで、福山に集まってやります、ああいうのを記事とか報告を見ますと、ある意味福山市のストロー現象で、府中市が何を主張して、その備後圏域の中で府中市が何を目指してやるのか。他市町はいろんなことで出てきてますけども、府中市が何を目指してその備後圏域に出てくるのか、全く見えてきません。これもあわせてお答えいただきたい。

福山市議会 2017-03-23 03月23日-06号

年度予算では,第五次福山総合計画総合戦略びん圏域ビジョンを一体的に推進するものである。すなわち,1.中心市街地活性化都市魅力向上,2.希望の子育てと安心の医療・福祉,3.活力ある産業づくりと防災,4.未来を創造する教育,5.歴史・文化・観光まちづくりの5つの挑戦を柱に位置づけ取り組むものである。 

福山市議会 2017-03-09 03月09日-05号

現在,びん圏域ビジョンの中で都市機能等の立地に関する計画策定等について調査研究や広域的な調整を行うということにしております。こうしたことから,昨年度より連絡調整会議を持っております。これは,国や広島県,岡山県にも参加いただく中で情報共有をしておるところでありまして,また都市計画図,これ全部,全て重ね合わせたものを作成したところであります。